ふくおか森づくり日記

ふくおか森づくりネットワークのブログ

2009年02月

「木工 自然な形? 円」

樹木や竹を輪切りにするとたいては「円」。
切り取るととても人工的な形に見えるがされど「円」
円を2つ 交錯させてみる。

樹(切込みを入れて、組んだだけ)


img20090218.jpg


孟宗竹

img20090218_1.jpg


img20090218_2.jpg


揺らしてみると結構長く、揺らいでいる。
大きかったら、ベビーベッドにしたら良く眠れそう。
ん~、ハート型にも見える。
何かできませんかね。
木の方は、貼らなくて切るだけの簡単木工なんだけどな~
きっと面白いものができるはず。待っててね!

円と直線と○×※~★・△◎・、■**・・

ブログランキングへ! ← クリックで応援よろしくおねがいします。


【森を育てる会 鎌田 隆】

「クヌギから出てきた赤ちゃん、すくすく育ってます。」

昨年の秋、クヌギの実を工作用に持ち帰った。その中から出てきた幼虫。
ジャムのビンですくすく育っています。
顔(?)が小さいので少々、太っちょのように見えますが
小さなビンの中を右へ左へ
元気に育っています。
昔、育てていたカブトムシの幼虫は、でかいし、バリバリ木をかじる音がしていました。それに比べ、コンパクトに飼えるし、音も匂いもないし、さながら「団地サイズ」、「卓上サイズ」とでもいいましょうか。
何に変態するのか 楽しみです。

ブログランキングへ! ← クリックで応援よろしくおねがいします。

img20090218.jpg

【森を育てる会 鎌田 隆】

「イノシシに食べられた!」

市民の森の保全活動の中で命題となっている「甲虫の生育できる環境」と言うテーマがあります。
産卵、幼虫の成育環境として大事なのが「堆肥床」。
数年前から堆肥もたまり、幼虫が生息できる環境になってきており、今年も多くの幼虫が育っていてくれていたと思います。
先日、市民の森の管理事務所の方から「イノシシに荒らされてたよ」と聞き、現地を確認に行きました。管理事務所の方も毎年の羽化を楽しみにしてくださっていたのに・・・
現場はこんな風。

img20090218.jpg


これも自然の摂理、堆肥床がそれだけいい状態になっていたのだと思います。
今年の産卵に期待して、残された子供たちの成長を願う。

ブログランキングへ! ← クリックで応援よろしくおねがいします。


【森を育てる会 鎌田 隆】

「木工 カエル」

カエルの天敵は見たものの 今年はまだ、本物のカエルはまだ 見ていない。
いつものごとく、切って 貼って 簡単木工。
切り口が楕円の手首ぐらいの幹をノコギリで2枚スライス。
次いでその幹の半分ぐらいの太さの枝を1枚スライスし、4つに割ります。
最後に1cmぐらいの枝を2枚スライス。
これで材料はOK。
後は貼って 目と口を書くだけ、焼きペンで書かなくてもマジックでもOK。
簡単にできる木工をいろいろ公開してきましたが
だれか、これ見て 作ってくれた人はいないのかな?
感想をコメントによろしく。
パッチリお目々と瞑想してるのどっちがかわいい?

ブログランキングへ! ← クリックで応援よろしくおねがいします。


img20090217.jpg


img20090217_1.jpg


【森を育てる会 鎌田 隆】

油山で森づくり体験

そろそろ春だし家族で野外に出てみようかな
転入してきたので友達作りに
野外の活動に参加してみようかな
というあなたにおすすめの体験イベント!

3月7日(土)10:00~15:00
油山自然観察の森森を育てる会体験&説明会
「油山でいきもの豊かな森づくり体験をしよう」として、
森の手入れをしながら、さまざまな生きものが暮らせる
森づくり体験をします。

具体的な内容は↓
カブトムシの森で間伐としいたけコマ打ち    

間伐は、森を育てるために間伐(=木を切る)を行います。
なぜ?切ったら、育つの?と疑問をもたれた方は、
活動に参加してみてください。
もう1つのメニューは、間伐材の活用として、
シイタケ菌を木に打ち込み、シイタケを育て、
また、その木はシイタケの菌糸のより腐らせ、
土に返します。ん~ 森の循環やな~
※コマ=椎茸の菌糸を増殖させた種のようなもので
Φ9mm、長さ1.5cmぐらいの木片です。

雨天時は、検討中。お楽しみに!雨でも来てね
参加しようかな、と思った方は以下のように
往復ハガキでお申込ください

【対象】小学生以上・20人
   (小中学生は保護者同伴)

【参加費】100円

【申込のときは】
行事名・行事実施日・住所・氏名・年齢・電話番号
を明記の上、2/28必着で主催者 油山自然観察の森へ
お送り下さい。

 福岡市油山自然観察の森
  〒811-1355 福岡市南区大字桧原855-1


ご不明な点・ご質問などがある方は、
油山自然観察の森 自然観察センター
092-871-2112までお問い合わせください。

ブログランキングへ! ← クリックで応援よろしくおねがいします。

【森を育てる会 しばりん】
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ふくもり とは?

ふくおか森づくりネ...

ふくもりメモ
fukumori

★2019ふくもり企画★
『災害と向き合う森林と市民のこれから』
第13回森林と市民を結ぶ全国の集いin福岡から10年企画

報告書ができました!

fukumori2017F


★2016 森の講座★
『森と親しむ』

報告書ができました!

ダウンロードはこちら↓(6MB)
fukumori2016



★facebookもよろしくおねがいします!
記事検索
  • ライブドアブログ