┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
「第13回森林と市民を結ぶ全国の集いin福岡」から10年企画
4/13(土)災害と向き合う森林と市民のこれから
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
チラシはこちらから(1.4MB)
・・・・・・・・・・・・ 転送歓迎 ・・・・・・・・・・・・
森に関心を持つ市民が増えています。
平成20年に開催された「森林と市民を結ぶ全国の集いin福岡」では、
森林ボランティアのこと、森林環境税のことなど
様々な森と人とのつながりが語られました。
それから10年が経ちました。
平成24年、29年には記録的豪雨が九州各地を襲い、
大きな被害をもたらしました。私たちと森との関わりを考える上で、
豪雨や土砂災害のこと、その後の復旧・復興のことは
欠かすことのできない視点となっています。
このシンポジウムでは、長く森林・林業に携わってきた方々を囲み、
参加者の皆さんとともに、災害と向き合うこれからの
森林と市民のあり方について語り合いたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シンポジウム「災害と向き合う森林と市民のこれから」
と き:2019年4月13日(土)13:30~17:00
ところ:福岡県中小企業振興センター401号室(博多区吉塚本町9-15)
参加費:500円(学生無料)
定 員:60名 ※申込み〆切:当日まで
13:30 主催者あいさつ
13:40 基調講演「平成29年九州北部豪雨による森林被害」
福島敏彦さん(福岡県林業技術者連絡会会長)
14:40 話題提供
杉岡世邦さん (現代の木挽棟梁、(有)杉岡製材所 代表取締役社長)
吉元俊憲さん(林業現場人、不二納事代表)
16:10 ディスカッション
進行役/志賀壮史(NPO法人グリーンシティ福岡)
17:00 閉会あいさつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※終了後、九州の森づくり交流会(17:30~)を予定しています。
と き:2019年4月13日(土)17:30~19:00
ところ:福岡県中小企業振興センター401号室(博多区吉塚本町9-15)
参加費:3,000円(学生2,500円)
定 員:30名 ※ 申込〆切:4月5日(金)
17:30 はじめのあいさつ
立食形式での懇親会
ゲストスピーチ
19:00 おわりのあいさつ
───────────────────────────────
会 場:福岡県中小企業振興センター 401号
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
※ 公共交通機関で、お越しください。
・JR 鹿児島本線「吉塚駅」東口より徒歩1分
・福岡市営地下鉄「馬出九大病院前駅」より徒歩10分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込方法】
(1)お名前
(2)ご所属(あれば)
(3)連絡先(電話、Eメールのいずれか)
(4)参加内容 (以下いずれか)
シンポジウムのみ / 交流会のみ / シンポジウムと交流会
上記内容を下記までご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【申込み・問合せ先】
ふくおか森づくりネットワーク
TEL:080-6438-4268
Eメール:fukumori-jimuあfreeml.com(あを@にかえて)
申込みWebフォーム:https://bit.ly/2RCiB44
───────────────────────────────
シンポジウム*講師プロフィール
○福島敏彦さん(福岡県林業技術者連絡会会長)
昭和39年 福岡県林業試験場勤務、平成5年福岡県林業技術センター部長。
平成14年の退職後は、長年において森林林業の技術職に携わった経験や
つながりを活かして福岡県林業技術者連絡会を有志とともに設立し、
森林林業行政や林業事業者への助言を行う。昭和58年林野庁長官賞
(林道開発)、昭和59年林業技術賞(システム林業経営)久留米市在住
○杉岡世邦さん(現代の木挽棟梁、(有)杉岡製材所 代表取締役社長)
1969年福岡県朝倉市生まれ。印刷会社勤務を経て、97年から
家業の製材と林業に従事。
熊本震災支援・庭先避難のための「ちいさいおうち」プロジェクトなど
復興支援にも取り組む。朝倉市在住。
西日本新聞『木挽棟梁のモノサシ』 連載(全15回)、
『住まいのモノサシ』 連載(全42回)
○吉元俊憲さん(林業現場人、不二納事代表)
日頃は現場人として林業や特殊伐採に携わり、東日本大震災や熊本地震、
九州北部豪雨などの災害において林業技術を活かした支援活動を行う。
行橋市在住。http://fujinoji.com/
現代林業2013年10月号「いのちをつなげる・現場人による鎮魂の活動」寄稿
───────────────────────────────
主催: ふくおか森づくりネットワーク
※この事業は、国土緑化推進機構の「緑と水の森林ファンド」の
支援を受けて実施されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【しばりん】