ふくおか森づくり日記

ふくおか森づくりネットワークのブログ

活動

てぶくろ


てぶくろ20241020 - コピー
森を育てる会は、長くいぼつき軍手を
新入会者にすすめてきました。が、
近年、伐採が進んで、トゲのある
植物が繁茂する場所が多くなりました。
で、皮手袋やラバー手袋(掌の部分に樹脂などが塗られている)
愛用者が増えました。
道具の手入れを終わって、ちょっと立ち話をしている
数名に、てぶくろ出して!とお願いしました。
いろんな色がありますね。
ヌスビトハギの種子をつけているのもあります。


【しばりん】  

4/6(土)シンポジウム「いろいろな生き物と共存する森づくり」

【日時】2024年4月6日(土)13:20~17:00
【場所】八女市黒木地域交流センター
    「ふじの里」多目的ホール
    (八女市黒木町桑原207)
【参加費】無料
【内容】
 13:20 開会あいさつ
 13:30 基調講演
                「いろいろな生き物と共存する森づくり」
      清和研二氏(東北大学名誉教授)
 15:00 休憩 ※展示資料案内
 15:15 事例発表1「市民参加による広葉樹林
       育成の取組み ~ケヤキ林を事例に」
       朝廣和夫氏
                    (九州大学大学院芸術工学研究院教授)
           事例発表2「楽勝の照葉樹林造林21ha」
       沢畑亨氏(愛林館館長、自由飲酒党総裁)
 16:00 全体ディスカッション
 16:55 閉会あいさつ
 17:00 終了
【定員・対象】
 森づくりに関心のある方 70名
詳細はホームページをご覧ください
【申込方法】
 申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
 
主催:特定非営利活動法人山村塾
共催:矢部川をつなぐ会
※この事業は(公社)国土緑化推進機構
「緑と水の森林ファンド」の助成を受けて実施します。


【しばりん】  

映画サステナ・フォレスト~森の国の守り人(もりびと)たち~

福岡での上映日
3/29(金)舞台挨拶開催 & 4/4(木)上映
上映館  kino cinéma天神
福岡市中央区警固1-15-38
カイタックスクエアガーデン 1号棟3階

活動日に暑さを計る

昨年11月のある活動日、暑さが予想された。
熱中症の予報を見たが、予報は10月半ばで終了
していた。
午前中だけ、参加することにした。

昼前、会員の方が、「山登りのトレーニングを
していて、熱中症になりかけた日があってね。
それでこれを買った」と見せてくださった。
2023年11月暑さ指数計 - コピー

写真を撮らせていただき、帰って、いくらか
検索しようと思っていたら、察したように
「これは、野外工事現場などで、作業をする人の健康を
 マネージメントするための商品。(自分のために買うには
 ちょいと高いよ)」と教えてくださった。

11月になっても暑い日がある。
また、2年前に、4月にとても暑い日があって
調査の途中に頭痛がしてきた。
相棒のお姉さんが、「早退させてもらって
帰って、冷蔵庫に冷えている瓶詰のガスパチョを
食べよう」と話していた。

この冬、温かい日、とても寒い日が周期的に
やってきている。
福岡市のソメイヨシノの開花は3/19とのこと。


【しばりん】  

ナラ枯れ対策 冬季中に薪型に割る


国有林コナラ2023年
枯れたコナラを見ると悲しい。
かながわトラストみどり財団の方の
お話をうかがいました。
今頃からの冬季に割ると、幼虫は
乾燥して死んでしまう。春になって
はい出してこないそうです。

40㎝間隔で丸太を切る。
それをスウェーデントーチとして
使えるよう切れ込みを入れる、
また、薪に割る。切り株地上部にも
切り込む。

割って、春はい出してこないか試したが
出てこない。
寄付をいただいた方で希望される方に
お渡しするそうです。

この試みは、ごく最近副市長に
決まられた、森林病理学研究者の方の
ご指導を仰いだそうです。

以前、ナラ枯れ被害木を板材にすると、
乾燥して、幼虫が死ぬ話をうかがったこと
があります。
薪は、もっと身近です。

かながわトラストみどり財団のホームページで
このことのページ

(公財)かながわトラストみどり財団

お話くださったIさん。
学ぶ場を設けてくださるK先生。
ありがとうございます。


【しばりん】  
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ふくもり とは?

ふくおか森づくりネ...

ふくもりメモ
fukumori

★2019ふくもり企画★
『災害と向き合う森林と市民のこれから』
第13回森林と市民を結ぶ全国の集いin福岡から10年企画

報告書ができました!

fukumori2017F


★2016 森の講座★
『森と親しむ』

報告書ができました!

ダウンロードはこちら↓(6MB)
fukumori2016



★facebookもよろしくおねがいします!
記事検索
  • ライブドアブログ