植物
2024年11月18日20:17
2024年11月08日18:24

牧場に向かい10mくらい。
左手にケンポナシの木がある。
11月初旬、風が強く吹いたあとに行くと、
道沿いのドウダンツツジ生垣の上に、実をつけた枝が
落ちている。
この写真は昨年のほぼ同月同日。今年はまだ
ドウダンツツジはこんなに赤くない。


人がいないのを見計らってかじる。
甘くておいしい。ちょっとよい香り。
種子が口に残るので、そっと散布する。
花に注目したことがない。6~7月ころらしい。
来年、見ることができますように。
クロウメモドキ科
aburayama fukuoka 今、散歩によい季節。
【しばりん】
2024年07月29日19:00
2024年06月10日19:44

重い羽音がして、女王バチが来訪。
陽が出て、蒸し暑かった今日、
草地が多い場所では、シジミチョウや
セセリチョウの仲間らしいものが
カップルでいた。
ブログランキングへクリックで応援よろしくおねがいします
【しばりん】
2023年11月11日08:50

「らんまん」放送中は、牧野(神木隆之介)が、
植物の形態のポイントをさらっと説明するのを
まいど、あーっと思いながら聞いていました。
「新美の巨人たち」番組ホームページ
【しばりん】
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
ふくもり とは?
ふくおか森づくりネ...
ふくもりメモ
キーワード
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
森づくりリンク